幼稚園部誕生会

  • 2019.02.26 Tuesday
  • 20:10

今日は幼稚園部の2・3月生まれのお誕生会。

 

 

うめぐみさんは「ね」の歌を披露。

卒園間近のみんなが歌うと、グッときます。

ホントに大きくなりました!

 

誕生会後は、3クラス一緒に給食。

 

今日はみんなの好きな唐揚げ!

きょうだいで隣同士に座って給食が嬉しい!

 

 

園で提供する給食が始まって1年半。始めは残食の多さが心配でしたが、

食べるスピードもアップして、残食もグッと減りました!

 

みんなでいただく給食は美味しいですね。

 

 

 

せいふう広場・ひなまつりの集いを行います。

  • 2019.02.26 Tuesday
  • 08:42

下記の通り、せいふう広場・ひな祭りの集いを行います。

 近隣の未就園児さんも是非ご参加下さい。 

         記 

平成31年3月1日(金) 


9:30〜11:00 


当園遊戯室にて 


※園庭での外遊びや体操の後、室内で「ひなまつりの集い」を行います。

 参加ご希望の方は電話でご予約下さい。

 (電話受付時間 9:30〜17:00(土日祝を除く))。 


お子さんは上靴(または洗ってある外靴)、保護者の方はスリッパを お持ち下さい。


 インフルエンザ等の感染症が流行している場合は中止します。 

(中止の場合は園のホームページ・ブログでお知らせします)。


  ※車での来園はご遠慮下さい。 


もうすぐひなまつり

  • 2019.02.25 Monday
  • 20:12

毎日保育室から「うれしいひなまつり」の歌が聞こえてくる季節。

 

各クラスでも、お雛様の製作をしています。

 

ゆりぐみさんは先週作ったお雛様を廊下に飾っています。

今日は何人かが、ぼんぼり作りに挑戦して、

自分のお雛様の横に飾り付けていました。

 

 

うめぐみさんは、遊戯室のお雛様を見ながら、今日から木曜日までに

自分のペースで、自分だけのお雛様を作ります。

 

クラスの3分の2くらいはもくもくと作り始めています。

 

 

その横で遊んでいる子たちがいたので、声をかけてみると

「今どうやって作ろうか考えているの」

「明日から作り始める!」

など、自分で考えて行動しているようでした。

 

紙コップのお雛様、牛乳パックのお雛様等廃材などの

材料を自分で選んで作っています。

菱餅をこだわって作っている子など、いろんな作品が

出来上がりつつあります。

 

こちらの2人は飾りの花をモールを使って丁寧に作っていました。

 

こちらは折り紙で作ったかわいいお雛様。

7段飾りに挑戦するそうです!

 

 

そして1Fの廊下には、ばらぐみさんの作ったかわいい

お雛様が飾られています。

 

 

 

1日の金曜日にはみんなでお祝いをします。

 

 

乳児部誕生会

  • 2019.02.25 Monday
  • 20:08

今日は2月生まれのお友だちの誕生会を行いました。

 

「何歳になりましたか?」のインタビューに

少し照れながら、「3歳になりました」と上手に言えました。

 

もう一人は1歳になったばかりのひよこぐみさん。

 

大きなケーキにフルーツをペタペタ貼って、ケーキが完成!

 

今日の出し物は、ひよこぐみさん。

 

先日参観日でも披露した、絵本「ぴょーん」の真似っこ。

 

 

 

かわいいひよこぐみさんの「ぴょーん」につられて、

お客さんも「ぴょーん!」

 

とても可愛かったです!

 

 

保育室の模様替え

  • 2019.02.22 Friday
  • 19:16

今日からりす、うさぎぐみの保育室に新しい仕切りを作って、

おもちゃや棚の置き方を少し変えてみました。

 

 

新しい環境で子ども達がどのように遊び、どのような変化があるか、

外部からの講師の先生方にもお越しいただき、園長、私も含め、他クラスの職員も

一緒に保育を見て、子ども達の姿を話し合う「公開保育」を行いました。

 

いつもより大人が多くいましたが、惑うことなく、新しい環境で

楽しそうに”遊び込んで”いましたね。

 

絵本や小麦粉粘土を楽しむ子ども達。

 

新しくできた「お医者さんごっこ」専用スペース。

 

 

紙粘土コーナーでは、粘土のヘラを喧嘩することなく

上手に貸し借りしている姿にびっくり。

「これ貸して」

「いいよ。」

「どうぞ」

「どういたしまして」

私が「えらいねー」と褒めると「たまにはね!」

とのお返事。子どもって本当に面白い。

 

人形と一緒に横になって、トントン寝かしつけ中。

せまーいスペースが大好きです。

 

男の子にも母性本能?と思うくらい、ぬいぐるみに

やさしい子達です。

 

お客様にアンパンマンの絵を描いてもらうなど、

たくさん遊んでもらって嬉しそう。

ままごとコーナーも、今日は混み合うことなく、ゆったりと

遊べます。

 

途中、お外遊びに誘うと、いつもはほとんどが園庭に出ていきますが、

今日は4人のみ。

 

途中から、「おそといくー」と自分で靴下をはいて出かける

姿もありました。

 

 

10時頃から11時過ぎて給食が始まるまで、ずっと

粘土に夢中になっている子もいました。

 

おかたづけをして、給食を頂きます。

 

その後、今日の子ども達の姿を皆で振り返ってみました。

 

 

外部の講師の方からも、

「子ども達が本当にいい表情ををしていますね。人見知りもせず、

たくさん話しかけてくれて、一つ一つの遊びに満足している様子が見えました。」

とお褒めのことばを頂きました。

 

子ども達、それぞれが好きな遊びを主体的に選んで

遊び込める保育。

 

ちょっとした工夫で変わる子ども達の遊び。

 

よりよい保育ができるよう、職員一同、子ども達の姿を

語り合う時間を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花をいただきました。

  • 2019.02.22 Friday
  • 19:04

観音中学校の3年生4名が、夕方園にきれいなお花を持って来てくれました。

 

卒園児さんが、「この園で3年間お世話になったから、無事に義務教育

9年を終えることが出来ます。」と立派なあいさつをしてくれました。

 

 

卒園児さんにそう言ってもらえると、本当にうれしいです。

 

高校に進学してからもが頑張って下さいね!

 

ありがとうございましtあ。

 

さよならぼくたちのこども園。

  • 2019.02.21 Thursday
  • 20:38

うめぐみさんの部屋から、「さよならぼくたちのこども園」等

卒園ソングを練習する歌声が聞こえ始めました。

 

 

昨日までインフルエンザでお休みのお友だちもいましたが、

今日は久しぶりに全員集合!

 

卒園アルバムの個人写真、集合写真も無事撮影が出来ました。

 

卒園まであと少し。たくさん遊んで思い出をいっぱい

作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

砂場の山 高さ対決!

  • 2019.02.21 Thursday
  • 18:19

2月7日から砂場で始まった山づくり。

ゆりぐみさんとうめぐみさんが2週間、コツコツと続けてきました。

 

途中、トンネルを作り始めて崩れそうになったり、富士山が作りたくなって

白粉をたくさんかけたりしながら、長い期間続いたプロジェクト。

 

寒い日の朝も、外遊びの時間になると一目散に砂場に向い、

あれこれ友だちと知恵を出し合い山づくりに励んできました。

 

ある日、園庭の工事の下見に来た業者さんが、大きな山の工事をする子ども達の

シャベルの使い方やコテで固める姿を見て、

「是非うちで働いてほしいねー」と言われるぐらい頑張っていました。

 

数日前の山はこんな感じでしたが・・・

 

 

明らかにうめぐみさんの山が高くなってきて、ゆりぐみさんは少し疲れてきていました。

 

赤ちゃん組やばらぐみさんが砂場を使えない日が続くので、

今日を決戦の日と決めて、勝敗を決めることにしました。

 

朝の外遊びの時間、うめぐみさんがお部屋で卒園アルバムの写真を撮っている最中、

ゆりぐみさんは最後の追い込み。

頑張るのかなと思っていたら、なんとうめぐみさんの

山をシャベルで壊し始めました。

 

土井先生に見つかったゆりぐみさん。渋々元通りに直すことになりました。

 

 

そして、朝礼後いよいよ決戦の時が・・・

 

審判を任された私。ほうきで高さを比べようとしましたが、長さが足りません。

 

 

長い棒があったので、背比べをすると・・・

 

うめぐみ山の勝ち!!

 

 

ゆりぐみさんは悔しそうでしたね。

 

子ども達主導で始まったこの遊び。もちろん全員参加では

ありませんが、かなりの人数が関わって、こだわって、

しっかりと遊び込みました。

 

最後は山の上でジャンプ!

 

子ども達の主体的な遊びを通して育つ力を垣間見ることが出来た

2週間でした。

 

「卒園までに育みたい10の姿」のうち、

 

・健康な心と体

・協同性

・思考力の芽生え

・数量・図形などへの関心・感覚

・言葉による伝え合い

・豊かな感性と表現

 

この遊びを通していろんな力が育っていきました。

 

 

 

今日の乳児部(H31.2.20)

  • 2019.02.20 Wednesday
  • 20:35

今朝ひよこ組の教室に行ってみると、みんなが絵本を見ながら

ぴょーんと跳んでいました!

 

そしてお昼、新入園のお友だちも給食をモリモリ食べていました。

 

となりのりすぐみ、うさぎぐみさんは紙芝居をじっと見入っていました。

 

 

 

その後、畳コーナーで整列するみんな。

音楽がかかると、楽しそうに踊っていました。

 

 

先日見た幼稚園部の発表会の練習に影響を受けたのか、

嬉しそうに踊っています。

男の子は少し恥ずかしそうでしたが、女の子たちは、

本当に楽しんでいました。

 

「ばらぐみさんみたいで上手!」と褒めるととても

喜んでいました。

 

 

あまり書くとネタバレになりますが、今週の土曜日の参観日では

かわいい姿を各クラスお見せできることと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由参観日2日目

  • 2019.02.20 Wednesday
  • 20:14

自由参観日2日目の今日。ばらぐみさんは朝の会から

ご覧いただきました。

 

続いて遊戯室で藤山先生のウィン体操をご覧いただきました。

 

 

 

この1年で大きく成長したばらぐみさん。ホッピングマットも

楽しんで、いろんな体の動きにも挑戦して、列も並んで

待てるようになりましたね。

 

その後はお部屋でお家の方も一緒に遊びました。

 

 

カルタなどゲームやパズルやブロックを一緒に

楽しんでいただきました。

 

ゆりぐみさんもウィン体操をご覧いただきました。

 

 

 

お家の方の前で張り切っていましたね。

 

 

うめぐみさんは園生活最後の参観日。

園庭でウィン体操をご覧いただきました。

 

マットから始まり、跳び箱、逆上がりと、これまでの練習の

成果をしっかりとご覧いただきました。

 

残念ながらインフルエンザでお休みのお友だちもいましたが、

今日出席したお友だちは、全員逆上がりが出来たという

嬉しい話を聞きました。

 

 

最後の整列も年長児らしくカッコいいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2019 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM