シーグラス!

  • 2019.08.27 Tuesday
  • 21:28

廊下の手洗い場で、何かをジーっと見つめている男の子が・・・

何か青いものを大事そうに持っています。

 

「何見てるの?」

「ガラス」

 

「ガラス?危ないじゃない・・・」と一瞬思いましたが、

なんときれいな「シーグラス」でした。

 

鹿児島県の徳之島出身の保育者が、夏に帰省した時に

たくさん拾って来てくれました。

 

 

私も初めて見ましたが、青、水色、緑・・・角がとれて、

綺麗な小石のようです。

 

 

にじぐみさんが工作を開始。

 

他にもサンゴや木の枝など、海からの贈り物がたくさん。

 

 

木の枝のにおいをかいでいた男の子たち。

「わー、林間保育のにおいがする!」

「ほんとだー。」

 

??林間保育の匂いってどんな匂いなのでしょう?

 

「徳之島ってどこか知ってる?」

「しらなーい。」

ということで、日本地図で確認。

 

「どうやっていくん?」

「車??」

 

「新幹線と飛行機よ。」という答えにびっくり。

 

「水にいれたらキラキラするよ!」

 

「ママにあげよう!」

キラキラの石にみんな大喜び。

 

みんなでじっくり観察してみたいと思います。

 

 

 

誕生会

  • 2019.08.26 Monday
  • 21:54

今日は乳児部8月生まれのお友だちのお誕生会でした。

 

今日の主賓は5人。

 

 

うさぎ組さんがひとり。りす組さんが3人。

そしてかわいいひよこ組さんもひとり。

 

それぞれ、3歳、2歳、1歳の誕生日を迎えました。

 

りす組さん、うさぎ組さんは

みんなの前に立って、お名前も上手に言えましたね。

 

みんな大きくなりました!

 

大きなケーキに、フルーツや自分の写真を飾りつけを

しました。

 

先生からのプレゼントは・・・

 

「おばけなんてないさ」

 

 

かわいいオバケの登場!

 

園庭開放を行います。

  • 2019.08.23 Friday
  • 08:23

雨もやみましたので、本日の園庭開放は予定通り行います。

 

皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

本の貸し出しを始めます。

  • 2019.08.21 Wednesday
  • 17:19

この度、職員室前の靴箱の上に、子育てに役立つ

本を貸し出し用に置くことにしました。

 

 

先日参加した研修会の講師の掛札逸美先生の

翻訳された本、「3000万語の格差」も置いています。

私も早速読んでみましたが、大変興味深いものでした。

 

その他、私自身が読んで、なるほどな、こういう子育てを自分もすれば

良かったな、と思えた佐々木正美先生の本や、気軽に読める本、

大人向けの絵本などいろいろと揃えています。

 

初めての子育てで、わからないこと、うまくいかないことって

いろいろとあると思います。

 

イヤイヤ期、なんでいつもこうなるの?

 

「うちの子はどうして?」「どうしたら…?」等、悩まれることもあると

思います。

 

私自身は、娘のイヤイヤ期がひどい時期には、いろんな本を読んで

みたり、インターネットで検索してみたり、園の先生に愚痴ったり

相談することで、なんとか乗り越えてきました。

 

 

 

皆様も是非気軽に読んでみて下さい。

 

 

特に貸し出し記録はつけませんので、1週間程度で読み終

わったら返却していただく、というルールでお願いします。

(持ち帰られる際に、職員室に声掛けだけお願い

します。)

 

 

 

 

 

 

登園日

  • 2019.08.21 Wednesday
  • 16:34

今日から3日間、幼稚園部1号認定のお友だちも登園日です。

 

久しぶりの登園で涙が出るお友だちもいましたが、クラスの

お友だちに会って遊び始めると、ニコニコ笑顔に・・・

 

 

ばらぐみさんはお当番さんへの質問タイムもスタート。

「すきないろはなんですか?」  「みどり!」

 

そのあとはお外遊びとお部屋遊びをしました。

ゆりぐみの保育室に行くと、昔のちびまる子ちゃんの

主題歌が聞こえてきました。

 

みんなは知らない曲のはずなのに・・・

何人かが急に踊りだしました!

 

もしかしたら、運動会のお遊戯の曲になるかもしれません。

 

夏休みの間に会えなかった鈴虫が大きくなって

きれいな声で鳴き始めました。

 

 

 

「羽の形が♡!」「はねが開いた!」

 

 

うめぐみさんが、じ―っと見入っています。

 

明日はみんながニコニコで登園できるといいですね。

 

 

 

 

 

園庭開放を行います。

  • 2019.08.20 Tuesday
  • 18:13

8月23日(金)に下記の通り園庭開放を行います。

 

時間:9:30〜11:00

 

上記の時間内で自由にお越しいただき、園庭で水遊びなどを

お楽しみください。

予約は不要です。

 

※雨天の場合は中止します。中止する場合は当ブログでお知らせ

しますので、ご確認の上、お越し下さい。

 

● 持ち物:帽子・着替え・飲み物等

● 水遊び、泥遊びをする場合もありますので、

  汚れてもいい服装でお越し下さい。

● 車での来園はご遠慮下さい。

 

暑さが厳しい場合は、室内遊びに変更する場合が

あります。赤ちゃん連れの方など無理をされないように

お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のこども園(R元年8月19日)

  • 2019.08.19 Monday
  • 20:13

お盆も終わり、今日は登園する園児さんも

いつも通りの人数に戻ってきました。

 

曇り空でいつもよりは涼しかった今日、水遊びを

せず、久しぶりに園庭でたっぷりと遊びました。

 

上空を飛ぶヘリコプターに気づいたりすぐみさん。

「おーい!」と手を振っています。

 

 

 

姿が見えなくなるまで手を振る姿が可愛いですね。

 

お砂場で遊んでいると・・・

 

 

今度は蝉の声が・・・・

 

お隣の木にクマゼミを発見!

 

 

担任が急いで網を取って来て・・・「せんせい!がんばれ!」と

うさぎ組さんが応援してくれましたが・・・

 

 

残念ながら逃げられてしまいました・・・

 

またセミを探そうね。

 

ひよこぐみさんたちも、ボール遊びをしました。

 

 

幼稚園部の子ども達も、朝の会の後はお外遊び。

 

 

 

 

 

水曜日からは3日間は、1号認定のお友だちも揃って

久しぶりの登園日となります。

 

皆に会えるのを楽しみにしています。

 

 

研修会に参加してきました。

  • 2019.08.15 Thursday
  • 15:28

以前から直接お話を聞いてみたいと思っていた先生の講演会が、

札幌市内で行われると聞き、乳児部の主任、副主任と共に、お盆前に

参加してきました。

 

「子育て支援、だれが、いつ、どこで?」と題して行われた研修会。

スマホ等、電子ベビーシッターが台頭し、子どもを健やかに育て

にくい今の時代、親が見よう見真似で子育てしにくい今の時代の

子育て支援、是非とも参加したい内容でした。

 

東洋大学ライフデザイン学部教授として、保育者の専門性について

研究をされている高山静子先生。先生の著書「学びを支える保育環境づくり」は

かなり以前から愛読しており、先生のブログや他の著書も参考にしながら、

園の保育を日々模索していました。

 

 

今回は、高山先生以外にも興味深いお話をたくさん聞くことが

出来ました。

 

まずは絵本作家の きくちちき先生のお話。

「もじもじこぶくん」「でんしゃくるかな?」等、5歳になる

息子さんの興味、遊びを見守り楽しみながら、(時に苦しみながら)

絵本作りをされているエピソードをお聞きすることが出来ました。

 

会場で鹿の絵を「ライブペインティング」して

下さいました!躍動感あふれる鹿の絵、先生の

ゆったりとした語り口を通してかなり癒されました。

 

子ども達へのお土産に何冊か絵本も購入しましたので、

早速みんなで読んでみたいと思います。

 

続いては「3000万語の格差」の著者の掛札逸美先生の

お話。

 

 

掛札先生は、私が日ごろ憂慮している点をズバッと指摘され、

とても共感できるお話でした。

スマホなどに育児を頼りがちになる今の時代、家庭と園が

子ども達に「Tune in」=(注意を向ける)して語り掛ける大切さを改めて教えて

下さいました。

 

そして、高山先生には私が日ごろから悩んでいることも質問させて

いただき、お答えいただきました。

 

最後の講演は、まどか保育園理事長で保育創造セミナー代表の

樋口正春先生のお話でした。

 

お三方のお話に共通していたのは、

 ・まずは園の遊びの環境を整え、子どもの姿をよく見て、

  質の高い丁寧な保育を行うこと。

 ・保護者の方々にも、園での生活・遊びを丁寧に伝え

  子どもの姿、育ちを理解していただくこと。

 ・そうすることで、保護者の方の子どもへの理解が深まり

  保護者の方との信頼関係が深まり、なによりの子育て支援となる・・・

  

 

講演後、高山先生にご挨拶に伺い、広島から「おっかけ」して

来たこと、今までずっとお会いしたかったこと等、お話することが

出来ました。

広島でもまたお話を聞く機会が持てるといいなと思っています。

 

研修終了後、主任、副主任とも「すごくいい話が聞けたね!」と

大興奮。夜遅くまで、こんなことしてみよう、あんなことしてみよう!

と保育について盛り上がりました。

 

 

広島の酷暑から逃れ、少し肌寒さを感じた札幌の夜。

 

学んできたことを職員で共有し、より良い保育を

行えるよう、お盆明けも頑張って行きたいと思います!

 

 

 

 ・

 

 

林間保育2日目 5 お帰りなさい!

  • 2019.08.03 Saturday
  • 12:46

お昼前、無事に園に到着したうめぐみさん。

 

 

保護者の皆さまも暑い中、バスの到着を待って心待ちに

されていました。

 

 

最後のご挨拶まで、頑張ったうめぐみさん。

いろんなことを体験して、自分のことを自分でできるように

なり、一回り大きく立派になって帰ってきました。

 

そして、解散。お家の方のところへ一目散。

 

 

お家に帰ったら、いっぱいお話を聞いてあげて下さいね。

 

残念ながら二人の園児さんが最後まで参加することが

出来ませんでしたが、みんなケガなく、笑顔で帰ってくる

ことができ良かったです。

 

 

 

林間保育2日目4 もうすぐ帰ります😊

  • 2019.08.03 Saturday
  • 10:36

おやつタイムのあとは、最後のお勤め。



2日間、お世話になった浄土寺の方にもご挨拶をして・・・



いよいよ出発です!










  • 0
    • -
    • -
    • -

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << August 2019 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM