昨日今日のこども達

  • 2020.02.26 Wednesday
  • 18:43

昨日は乳児部の誕生会。

ひよこぐみさんが初めてみんなの前で楽器あそびを

お披露目しました。

 

マラカスを持って、おもちゃのチャチャチャと犬のおまわりさん

の曲に合わせて、シャカシャカ。

上手にできましたね。

 

 

うめぐみさんは昨日、Mr.Kの英語が最後でした。

 

 

元気よく ”Good bye song" を歌って、Mr.Kと

去年までお世話になったMrs.Kにプレゼント。

 

 

そして、今日はりすぐみ、うさぎぐみさんは遊戯室で

運動遊び。

 

運動中も大きなお雛様にくぎ付けの子ども達。

 

 

これなーに?と何度も尋ねる男の子たち。

珍しかったんでしょうね。

 

 

遠くから見ていた子たちも、だんだん近くに寄って、

これなーに?これなーに?

 

おじいさんがいる、牛がいる、と大興奮でした。

 

 

そして、箪笥や食器、お重などのにおいをクンクン。

「なんかにおいがするー」

いろんな興味の持ち方がありますね。

 

見たい、触りたい、においを嗅いでみたい。

子どもって面白いですね。

 

 

うめぐみさんはお雛様を製作中。

 

 

 

一人一人、いろんな素材を使って、自分だけの

お雛様を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校の給食体験

  • 2020.02.21 Friday
  • 17:40

うめぐみさんは就学に備えて、小学校の給食メニューを

体験しました。

 

その前に栄養士の先生から、小学校風に「食育」の授業。

 

 

魚や野菜、果物などの名前クイズや、三大栄養素の役割、

食事のマナーなど、たくさん教えていただきました。

 

 

 

そして、「サラダで元気」という絵本のなかの「りっちゃんのサラダ」

づくりを実演していただきました。

このお話は1年生の教科書にも出ており、学校給食にも毎年出てくる

人気メニューです。

 

 

 

かつおぶしや塩昆布など、隠し味もたくさん入れて

サラダが出来上がり。

 

 

ミカンや牛乳は自分たちでお盆にのせて運んで、

皆で「いただきまーす」

 

 

今日の献立は・・・

サバの味噌煮 りっちゃんのサラダ

ひろしまっ子汁 麦ごはん ミカン 牛乳です。

 

 

 

私も一緒に頂いたのですが、なかなか進まないな、と

思って声をかけると、「魚の骨が・・・」との声が。

 

園の給食では魚は骨なしを提供していますが、小学校では

骨付きの魚が提供されます。

 

ご家庭でも少しずつ、自分で骨を取る経験をしておくと、

学校の給食のハードルが少し低くなると思います。

 

牛乳も苦手な子が何人かいますが、小学校の先生と相談しながら

少しずつ克服していけるといいですね。

 

 

最後は牛乳パックもつぶして、自分で運んで食器を片付けます。

 

ピカピカになると嬉しいですね。

 

小学校では給食を食べる時間は約25分間。

今日は25分で食べ切った子はいませんでしたが、少しずつ

時間を意識して食べられるようになっていけるといいですね。

 

 

最後はみんなでご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日今日・・・

  • 2020.02.21 Friday
  • 17:23

昨日は不審者訓練を行いました。

 

園の外に怪しい人が・・・

 

 

職員が対応している間に、子ども達は建物内に急いで

避難します。

 

 

それでも不審者は廊下までやってきて・・・

 

先生たちに「さすまた」で取り押さえられました。

 

 

怖いおじさんの招待に気づいた子供たちは、ゲラゲラ

 

正体は園長先生でした。

 

 

子ども達は外遊び中であっても、先生のお話を聞いて

サッと建物内に靴を履いたまま逃げることが出来ました。

 

いざというときに備えて、私共職員も連携して子ども達を

守れるよう訓練を重ねていきたいと思います。

 

そして、今日の夕方お砂場を見ると・・・

 

お山が4つに。

 

 

うめぐみさんも山づくりに参入したようです。

 

いつまで続くでしょうか??

 

 

 

自由参観&山づくり

  • 2020.02.19 Wednesday
  • 17:51

おすもう大会の後、午後からは自由参観。

 

保育室のほうでは、お越しいただいた保護者の方々に

遊びの様子をご覧いただく、というよりは

一緒に遊んでいただいて、子ども達も嬉しそうでした。

 

砂場では相変わらずお山づくりが進行中。

 

 

 

 

 

かわいいうさぎ組山(ピンクの旗)の奥に、大きなゆり組山(水色)

 

その奥で、ばら組さんも協力して山づくり。

 

今回はうめ組山はまだありません。

 

他のクラスを手伝ってくれている様子はあるようですが・・・

 

まだまだ続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すもう大会

  • 2020.02.19 Wednesday
  • 16:33

今日は皆が待ちに待ったすもう大会。

 

ばらぐみさんにとっては初めてのすもう大会ですが、

やるきいっぱい!

うめぐみさんの代表と一緒に、「どすこい おー!」

 

 

まわしをつけて、土俵入。

「見合って見合って・・・」

 

「はっきよい、のこったのこった。」

 

しっかりと押し合って、見ごたえのある取り組みが

続きます。

 

うめぐみさんはさらにやる気いっぱい!

顔つきも真剣です。

 

 

 

 

うめぐみの優勝決定戦。最後の取り組みです。

左側の男の子は年少、年中と連続優勝。残念ながら

3連覇とならず、本当に悔しそうでした。

右側の男の子は取組後、ガッツポーズ!

その後は、密かにうれし涙を流していたようです。

 

 

年長の優勝者には大きなトロフィーが授与されます。

 

 

 

 

 

各クラスとも本当にいい取り組みが見られましたね。

「我が子以外の取り組みにも感動できました。」と

何人かの保護者もみんなに温かい声援を送ってくださっているのが

嬉しかったです。

 

土俵に立つだけでも成長。

悔し涙を流すことも成長。

泣かなくなるのも成長。

その子なりの成長を感じられる大会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂場の山

  • 2020.02.19 Wednesday
  • 08:04

今年もまたまた始まった砂場の山づくり。

 

先週の木曜日の朝はこんな感じでしたが・・・

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

 

 

帰るころには小山がいくつか出来ていました。

 

そして、今週に入って、うさぎぐみさんのかわいい山も

出来、ピンクの旗が立っていました。

 

昨日はゆりぐみさんがせっせと作業中。

 

 

遠くから見ていましたが、なにか話し合いながら、

砂をかけたり、コテで固めたり忙しそうです。

 

幼児が部屋に入った後は、またまたうさぎ組さんが

砂場で遊んでいましたが・・・

 

 

午後の外遊びの後、お帰り直前には、大きな山が

登場!

 

 

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

ゆり組の旗とうさぎ組の旗が仲良く立っていました。

 

山づくりに励んでいる子達にはどんな思いがあるのか?

どんな山に変化していくのか?

 

しばらく見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

うめぐみさん

  • 2020.02.18 Tuesday
  • 20:30

うめぐみの教室から卒園ソングが聞こえ始め、

卒園までとうとう1か月を切りました。

 

今年一番の冷え込みの今日、園庭に一番に

駆け出したみんな。

 

氷を見つけて大興奮。

 

 

 

 

冷たい冷たいといいながらも、皆で触っていました。

 

そして今日は私の最後の英語のレッスン。

 

 

「どうやったら最後にかっこよく英語が練習できるか?」

とお話タイム。

 

その後は、大きな声で歌を歌って、大きな声で単語も

リピートして、みんな格好良かったです!

 

 

今日のトピックスは ”breakfast" 朝ごはん。

今日は何を食べてきたか、手を挙げて発表することが

出来ましたね。

 

最後はみんなの大好きな”David”の絵本を

3冊読みました。

 

 

小学生のデービッド君が学校で引き起こすいろんな

トラブルを「ダメダメ!」と言いながら、大爆笑!

 

最後はみんなにキラキラシールをプレゼント。

 

 

 

 

3年間の英語遊び。もちろんペラペラにはなれませんが、

英語独特の音があることや、簡単なあいさつや、

自分の好きな何かを声に出して発表できるように

なったなと感じます。

 

3年生で英語の授業が始まるまで、時々園でならったことを

思い出してくれたら嬉しいです。

 

がんばれうめぐみさん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はすもう大会

  • 2020.02.18 Tuesday
  • 20:11

明日のすもう大会を控え、各クラスとも最後の

練習を行ったようです。

 

今回は練習風景をほとんど見ることが出来なかったのですが、

かわいいばらぐみさんもやる気いっぱいらしいです!

 

「よいしょよいしょ」と四股を踏んで・・・

 

 

しっかり押し合います。

 

今日の取り組みも、いろいろと番狂わせがあったようですので、

明日もどうなるかわかりません!

 

ゆりぐみさんの様子は見ることが出来なかったのですが、

こちらも気合十分とのこと。

 

そしてうめぐみさんの練習では・・・

今日初めてまわしを付けて挑戦。

 

見合って見合って・・・目が真剣です。

 

女の子同士も迫力ある取組でした。

 

 

明日はご覧のようにトーナメント形式で行います。

 

保護者の皆様の熱い声援で、きっと子ども達も

さらにパワーアップすることと思います。

 

応援、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

音楽鑑賞会

  • 2020.02.12 Wednesday
  • 16:53

NTT西日本中国吹奏楽クラブの皆様をお招きして、

音楽鑑賞会を行いました。

 

1曲目はみんなも良く知っている「100%勇気」でしたが、

緊張したのか? みんな静かでお行儀が良すぎてびっくり。

 

 

 

司会の方に「もっと音楽を感じてほしいので、楽しんで

いいよ」とお話をしていただいてから、2曲目の

「パプリカ」からは盛り上がりました!

 

乳児部の子ども達も嬉しそうに踊っています。

 

楽器紹介をしながらみんなの好きな歌も演奏して下さいました。

フルートでプリキュアの曲を吹いて下さると、みんな大喜び!

 

サックスでは「踊るポンポコリン」

 

トランペットでは「アンパンマン」のうたを。

 

ホルンでは「おしりたんてい」の曲を。

うめぐみの男の子たちが大興奮でした。

 

ユーフォニアムでは「リュウソウジャー」の曲。

 

嬉しくなったばらぐみさんが踊りだしました!

 

トロンボーンでは「鬼のパンツ」を。

 

チューバと打楽器では、トイストーリーの曲を演奏して

下さいました。

 

 

続いて、うめぐみさんが発表会で演奏した「ラデッキー行進曲」、

「夢をかなえてドラえもん」と「トトロ」の曲を演奏して下さいました。

 

心地よくなった赤ちゃん組はスヤスヤ。

 

最後の曲は「それいけカープ」

 

40分間、たっぷりと演奏を楽しむことができました。

 

うめぐみさんは終了後、楽器を近くで見せていただきました。

 

 

 

終わった後に部屋に戻ったばらぐみさん。

「フルート作りたい!」という子が出てきて製作開始。

 

トランペットもできあがりました。

 

 

鑑賞会に参加して、何か演奏してみたいと思ったのでしょうか??

 

乳児部の子ども達も、夕方何人かで楽器ごっこが

始まったので、タンバリンなどを出してみると・・・

 

「やまのおんがくか」の曲に合わせてタンバリンや鈴をたたいて

遊んだようです。

 

 

 

本物の音楽、素晴らしい演奏を間近で見て聴くことができ、

本当にいい経験になった子ども達。

 

一人一人、音を感じてくれたことと思います。

 

 

 

NTT西日本中国吹奏楽クラブの皆さんの皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オペレッタごっこ。

  • 2020.02.07 Friday
  • 20:34

発表会が終わってからも、園内のあちこちから

うめぐみさんが演じたオペレッタ「そんごくう」の

歌が聞こえてきます。

 

昨日のにじ組さんで曲が聞こえたので行ってみると・・・

 

 

うめぐみさんが自分が出ていない「そんごくう」のセリフを

ほとんど覚えて演じています。

 

「そんごくう」役の子の弟(ばらぐみさん)も

ごくうの役を堂々と演じています。

 

そこにばらぐみさんも参加して、戦いの場面の再現。

練習を何回か見ただけのばら組さんも、よく覚えています!

 

 

そして今日も「そんごくう」と「金のがちょう」の曲が

聞こえてきました。

 

 

金のがちょうのセリフや歌を覚えている子たちが

立ち上がって演じています。

 

「あーらあらあらたいへん、みんなの手がくっついちゃって

はなれないー」

 

 

 

 

お姫様役の子はかなり張り切って、「オホホ」

 

 

金のがちょうのフィナーレ部分も良く覚えていました。

 

 

最初は孫悟空の如意棒などをブロックで作っていた

ばらぐみさん。

そのうち、オペレッタやりたい!という声が増えてきて

慌てて、担任が音源を探してきて、クラスみんなで

演じてみることに。

 

子ども達の主体的な活動、うめ組さんに憧れて

挑戦する姿・・・

 

いろんな力が育っているなと嬉しくなります。

 

まだまだオペレッタごっこ、続きそうです。

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
<< February 2020 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM